NEWS前南

NEWS前南

二学期始まりました

8月28日(木)

①始業式・・・校長式辞

 ②表彰伝達式・・・カヌー部、水球部、女子バドミントン部、吹奏楽部

③新生徒会役員認証式

④壮行会・・・カヌー部(国民スポーツ大会)

 

8/21学校説明会

8月21日(木)午後、昌賢学園まえばしホール(大ホール)にて学校説明会を実施しました。

「前南生」による学校説明会でしたが、いかがでしたか?

“前南の誇るエンターティナー”吹奏楽部によるオープニングアクトを皮切りに、学校概要説明、生徒会による学校紹介、吹奏楽部・生徒会合同企画、部活動紹介(動画)、前南生の一日(動画)、Q&Aと企画・運営・製作、オール「前南生プレゼンツ」でお届けしました!

受付係、駐輪場・駐車場係もボランティア(有志)で手を上げてくれた生徒たちです!

このように、生徒の主体性を育む前南の様子をご覧いただけたのではないかと思っています。

中学生及び保護者の皆様、暑い中見に来ていただき、誠にありがとうございました。あたたかい拍手も前南生に届きました!

そして、来春は“宇宙一”の前橋南高校へ、ぜひ!

        

 

部活動報告~カヌー部・吹奏楽部~

①カヌー部 全国高校総体(インターハイ) 入賞!

□男子スプリント・カナディアンフォア(500m) 4位

□男子スプリント・カナディアンフォア(200m) 4位

□男子スプリント・カヤックシングル(500m) 8位

 

②吹奏楽部 吹奏楽コンクール群馬県大会 高校Bの部

金賞!

[自由曲] オルガン協奏曲 より 「来たり給え、創造主なる精霊よ」による幻想曲

吹奏楽部定期演奏会

8月17日(日)、昌賢学園まえばしホール(大ホール)にて、吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

 

Ⅲ部構成で、Ⅰ部はコンクール曲を含む王道の演奏、Ⅱ部では謎解きストーリー構成、Ⅲ部ではメドレーや観客のリクエストに応える演奏で会場が一体となって盛り上がりました。

  

 

BLUE VACATION

前南は夏休みに入っています。

ですが、部活動の生徒の声や吹奏楽の奏でる音が聞こえてきます。夏季講座や模試、自学で学校に来る生徒も多く見かけます。

 

7/11生徒会本部役員選挙

7月11日(金)、次期生徒会本部役員選挙がおこなわれました。

正式始動は二学期からですが、すでに7/28のSAHイグナイト3.0への参加、学校説明会の準備など新生徒会役員のメンバーが夏休み中から積極的に動き出してくれています!

SAHイグナイト3.0に参加!

7月28日(月)午後、群馬県庁32階にてSAHイグナイト3.0が開催され、本校から5名の生徒が参加しました。

SAH指定校・協力校を中心に県内の高校生と先生が集まりました。今回のテーマは「授業」。

【バナー】SAH IGNITE3.0.pdf

前半は渋川女子高校の生徒と先生が登壇し、パネルディスカッション。

後半は、参加した先生と生徒が高校の垣根を越えて班を作り、生徒、先生たちが「Agencyを発揮できる授業とは何か」について一緒に考え、語り合いました。予定時間の1時間が経っても話し合いが終わらない、とっても和気藹々、フランクに話し合う雰囲気が印象的でした。

本校生徒も、他校の生徒との触れあいによって、刺激を受けたのではないでしょうか。詳細はSAHジャーナルにて!→Vol.109前南SAHジャーナル

   

R7「学校説明会」及び「部活動体験・見学」の案内をアップしました

「学校説明会」「部活動体験・見学」について

↑クリックしてご覧ください(「受検生の方へ」のページに移動します)

 

※8/30(土)午前の「部活動体験・見学」で、予定が未定であった「男子バスケットボール部」への参加が可能になりました。中学3年生の参加希望者は8/1までに、上記リンクから申込をしてください。

部活動報告~水球部~

7月22日(火)前橋南高校プールにて、高校総体がおこなわれました。

前橋商業に敗れてしまいましたが、最後まで諦めずにプレーをしました。