新着
掲示板
07/31
パブリック
前南は夏休みに入っています。 ですが、部活動の生徒の声や吹奏楽の奏でる音が聞こえてきます。夏季講座や模試、自学で学校に来る生徒も多く見かけます。  
掲示板
07/31
パブリック
7月11日(金)、次期生徒会本部役員選挙がおこなわれました。 正式始動は二学期からですが、すでに7/28のSAHイグナイト3.0への参加、学校説明会の準備など新生徒会役員のメンバーが夏休み中から積極的に動き出してくれています!
掲示板
07/30
パブリック
7月28日(月)午後、群馬県庁32階にてSAHイグナイト3.0が開催され、本校から5名の生徒が参加しました。 SAH指定校・協力校を中心に県内の高校生と先生が集まりました。今回のテーマは「授業」。 【バナー】SAH IGNITE3.0.pdf 前半は渋川女子高校の生徒と先生が登壇し、パネルディスカッション。 後半は、参加した先生と生徒が高校の垣根を越えて班を作り、生徒、先生たちが「Agencyを発揮できる授業とは何か」について一緒に考え、語り合いました。予定時間の1時間が経っても話し合いが終わらない、とっても和気藹々、フランクに話し合う雰囲気が印象的でした。 本校生徒も、他校の生徒との触れあいによって、刺激を受けたのではないでしょうか。詳細はSAHジャーナルにて!    
「学校説明会」「部活動体験・見学」について ↑クリックしてご覧ください(「受検生の方へ」のページに移動します)   ※8/31部活動体験・見学で、予定が未定であった「男子バスケットボール部」への参加が可能になりました。中学3年生の参加希望者は8/1までに、上記リンクから申込をしてください。
掲示板
07/23
パブリック
7月22日(火)前橋南高校プールにて、高校総体がおこなわれました。 前橋商業に敗れてしまいましたが、最後まで諦めずにプレーをしました。     
NEW!R7年度「部活動体験・見学」について(2025/7/23更新) ① 男子バスケットボール部の見学・体験が可能になりました!  男子バスケットボール部の活動予定に変更があり、追加で見学・体験の受付を開始いたします。  見学を希望される中学3年生はコチラ!から8/1までにお申し込みをお願いいたします。   ➁ 参加される方へ 今後、当日の連絡などをこちらのページに掲載しますので、前日までにご確認ください。 ☆ R07 部活動見学・体験会の連絡
掲示板
07/18
パブリック
本日7月18日(金)、1学期の終業式が行われました。 式の前に部活動等の表彰伝達とカヌー部のインターハイ出場の壮行会が行われました。               1学期が終了しました。“SAH”の旗のもと、前南生一人一人が、学力とともに様々な非認知能力を主体的に身につけ、“パワー”アップの夏休みにしよう! 夏休みでも学校は開いています。時には先生を頼り、学校を利用してください。部活動、受験勉強、1学期の復習、ボランティア、探究活動、資格取得・・・様々な経験やチャレンジをして、“最新の自分が最高の自分”になった多くの前南生に2学期会えることを楽しみにしています。  
掲示板
07/15
パブリック
本校生徒会と桐生市立商業生徒会の交流が「桐生タイムス」(2025年7月11日)に取り上げられました。併せてWeb版「みんなの学校新聞」にも掲載されています。 生徒の主体的な活動・取組について、オンラインで意見交換をおこないました。 https://np-schools.com/news/14650 ↑クリックしてご覧ください 
掲示板
07/15
パブリック
今号は「生徒有志による野球応援」を特集。 どのような流れで生徒の企画案が実現していくか、ご覧ください。 Vol.105前南SAHジャーナル ↑クリックしてご覧ください。
7月8日(火)放課後、図書館にて「校内ビブリオバトル」の決勝がおこなわれました。 予選で勝ち抜いたバトラー5名は自分の好きな本の魅力をしっかり伝え、本を通して交流することができました。ビブリオバトルの素晴らしさが校内に浸透し、さらに参加者が増えることを期待します。   
掲示板
07/11
パブリック
7月11日の金曜日の登校時に、3年生の交通委員が交通安全について呼びかけを行いました。 自作の啓発ボードを掲げて啓発してくれました。 自転車登校の生徒のヘルメット着用率が上がるように協力をお願いしたいと思います。
掲示板
07/08
パブリック
7月7日(月)髙﨑城南球場にて、全国高等学校野球選手権群馬大会の1回戦が行われました。相手は髙﨑商業高校。 そこに、野球部を後押しすべく前南生有志が約60名が立ち上がり、吹奏楽部とともに熱い暑い応援を行いました。 生徒が企画し実施した野球応援。今年は吹奏楽と合同で応援の練習も企画。久しく歌われていなかった前南の応援歌「闘魂」を復活させ有志応援団全員で歌い、声を枯らして応援しました。昨年以上の一体感がありました。 試合は残念ながら1対7で敗れてしまいましたが、野球部は最後まで諦めず最終回に意地の得点を上げ、応援団を最後まで楽しませてくれました。野球部もお疲れ様!そしてありがとう。 髙﨑商業野球部の底力、そして応援もすごかった!2回戦以降も前南の分まで頑張ってください!          
掲示板
07/08
パブリック
今号は「SAH×勉強」。学習時間をいかに生み出すかについてです。ここで鍵になるのは「セルフマネジメント力」。 Vol.104前南SAHジャーナル ↑クリックしてご覧ください。
掲示板
07/08
パブリック
7月4日(金)午後に芸術鑑賞教室が開催されました。 今年度は演劇で、シェークスピア「ベニスの商人」を鑑賞しました。 生徒達の吸い込まれるように見入っていた顔が印象的でした。 来年度は古典芸能の予定です。
掲示板
07/08
パブリック
本校のSAHの取組が「みんなの学校新聞」(2025年第3号)に取り上げられました。 みんなの学校新聞 ↑クリックしてご覧ください
掲示板
07/07
パブリック
7月2日(水)昼休み、図書室にて「校内ビブリオバトル」の予選がおこなわれました。 自分がみんなに勧めたい本を5分で紹介するビブリオバトル。本への愛が止まらない生徒から緊張しながら紹介する生徒まで多種多様な発表者。 決勝は7月8日(火)放課後@図書室。