【2年連続開催】令和7年度第17回楠祭5/31(土)→終了しました ↑↑『群馬県教育委員会公式SAHwebページ』に移動します!
『群馬県教育委員会SAH公式Instagram』はコチラ!→
SAHでは生徒の『Agency(自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力)』を
重視し、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」を育成することを目的としています。
【2年連続開催】令和7年度第17回楠祭5/31(土)→終了しました ↑↑『群馬県教育委員会公式SAHwebページ』に移動します!
『群馬県教育委員会SAH公式Instagram』はコチラ!→
SAHでは生徒の『Agency(自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力)』を
重視し、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」を育成することを目的としています。
前南は 男女共学の普通科進学校です。
個々の進路実現に向けた、指導体制の充実
1 多様な大学入試に対応した教育課程と選択科目の充実。
2 生徒自らが自己の進路について主体的に考察し、それをサポートする支援体制。
3 目的を明確にした平常時補習と、3年間の計画的な進路指導体制を構築。
一人一人の個性を伸ばす学習指導
1 協働学習やグループワークによる、生徒主体の授業を展開。
2 生徒が学習の状況を自己分析し、個別最適学習を実践。
3 総合的な探究の時間を通じて、非認知能力の育成と進路意識の向上。
生徒の心に訴えかける人間的なアプローチ
1 やる気を引き出す二者面談。優しさと厳しさを兼ね備えた、生徒への精神的なサポート。
2 生徒会行事や修学旅行等、心に残る有意義な行事を精選した年間行事計画。
3 家庭と学校の連携を重視し、生徒の人間的な成長をバックアップする粘り強い生徒指導。
4 若さの完全燃焼を目指す部活動。
充実した教育環境
1 充実した蔵書内容と県内有数の生徒貸し出し数を誇る図書館。
2 分析されたデータと豊富な進路情報が集められた進路資料室。
3 整備された体育関係施設。年々進む施設・設備面における部活動に対する支援。
4 広いグランドと緑に恵まれた明るい学習環境。
PDFファイルはコチラ!!
群馬県立前橋南高等学校
〒379-2147
群馬県前橋市亀里町1番地
TEL:027-265-2811
FAX:027-265-5938
学校閉庁時は、次の代表アドレスへお願いします。
maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
荒天・降雪時の対応について
1 公共交通機関の遅延により遅刻した場合は遅刻扱いとしません。
2 登下校時の安全については特に留意し、無理をして事故に遭わないように気をつけてください。
3(朝の)補習、(朝の)部活動等を中止します。
*気象状況等により始業時間を遅らせる等の緊急の対応を取る場合は、Classiや一斉メールによる連絡、およびWebページに掲載します。