〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1番地 TEL (027)265-2811 FAX(027)265-5938 E-mail maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
前南だより
2019年6月の記事一覧
赤十字救急法講習会
6月21日(金)の放課後、前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科の医師 藤塚 健次 先生 と救急救命士 大河原 由記 先生 を講師にお招きし、救急法講習会が開催されました。
当日は、教職員と参加を希望した8名の生徒が、AEDやエピペンの使い方を中心に実技を含めた講習を受けました。
当日は、教職員と参加を希望した8名の生徒が、AEDやエピペンの使い方を中心に実技を含めた講習を受けました。
校内ビブリオバトル大会
6/10 (月)と6/14(金)の2日間、図書館にて「校内ビブリオバトル大会」が行われました。図書委員とビブリオバトルの有志が集まり、参加者全員で「どの本が一番読みたくなったか」を決める書評ゲームを体験しました。
文化活動発表会
6/6 (木)に第一体育館にて文化活動発表会が行われました。文化部の生徒たちが日頃の成果を十分に出せた素晴らしい発表会となりました。部によっては、この発表会をもって3年生が引退するところもあり、3年生は最後の力を出しきった発表となりました。

吹奏楽部

科学探究部
邦楽部

書道部

演劇部
美術部
また、本校卒業生で、現在教育実習をおこなっている 枝 紀花(えだのりか)さんも出演し校歌とイタリアオペラのアリアを 披露してくださいました。
茶道部と料理研究部は、販売や茶会を行います。
吹奏楽部
科学探究部
演劇部
また、本校卒業生で、現在教育実習をおこなっている 枝 紀花(えだのりか)さんも出演し校歌とイタリアオペラのアリアを 披露してくださいました。
茶道部と料理研究部は、販売や茶会を行います。
緊急連絡先(学校閉庁時)
(学校閉庁時)は、次のアドレスへお願いします。
maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
校歌
荒天・降雪時の対応
1公共交通機関の遅延により遅刻した場合は遅刻扱いとしません。
2登下校時の安全については特に留意し、無理をして事故に遭うことにならないよう気をつけてください。
3(朝の)補習、部活動等は中止。
気象状況等により始業時間を遅らせる等の緊急の対応を取る場合は、メールによる連絡とWebページに掲載します。
リンク
4
7
0
9
8
1
前橋南高等学校グランドデザイン
前橋南高等学校グランドデザインを掲載します
ファイルはこちらを開いてください。