〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1番地 TEL (027)265-2811 FAX(027)265-5938 E-mail maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
前南だより
2018年7月の記事一覧
終業式・送別会・壮行会
猛暑日が1週間以上続いている7月20日(金)、本校の第1学期の終業式とALTのクリス先生の送別会、そして、全国大会に出場する書道部(個人)とJOCジュニアオリンピック関東予選会に出場する水球部(女子)の壮行会が行われました。
なお、水球部(女子)の関東予選会は、本校の水球プールを会場に7月28日(土)~30(月)の日程で行われます。応援、よろしくお願いします。

1学期終業式

全国(書道部)及び関東(水球女子)壮行会

ALTのクリストファー・セプト先生の送別会
なお、水球部(女子)の関東予選会は、本校の水球プールを会場に7月28日(土)~30(月)の日程で行われます。応援、よろしくお願いします。
1学期終業式
全国(書道部)及び関東(水球女子)壮行会
ALTのクリストファー・セプト先生の送別会
群馬県立前橋南高等学校部活動方針
「群馬県立前橋南高等学校部活動方針」を 前南連絡版のページに掲載しました。
「学校説明会Ⅰ」における駐車場について
メニュー「中学生の皆さんへ」の中に、学校説明会Ⅰにおける駐車場についてのご案内(お願い)を掲載しました。参加の際、自家用車で来場を予定されておられる保護者の方は是非ご覧ください。
生徒会本部役員選挙
真夏日の続く7月10日(火)7限、前南の舵取りをしていく生徒会本部役員を選出する、生徒会本部役員選挙が挙行されました。9日(月)の紙面による「選挙公報」、昼休みの全校放送を介しての「政見放送」、そして、本日、第一体育館で行われた「立会演説会」を通して、立候補者と責任者は、それぞれ真剣な思いを前南生に伝えました。


交通現地指導
7月6日(金)の登校時、職員による交通実地指導並びに3年生交通委員によるマナーアップ運動がありました。交通委員は手作りのプラカードを持ちながら、交通ルール・マナーを啓発しました。


9日(月)の朝のSHRでは、各クラスの交通委員が、マナーアップ運動で気づいた内容を報告し、余裕のある行動を取り、交通事故に遭わないようにと再度呼びかけました。
9日(月)の朝のSHRでは、各クラスの交通委員が、マナーアップ運動で気づいた内容を報告し、余裕のある行動を取り、交通事故に遭わないようにと再度呼びかけました。
修学旅行新聞第4号の発行について
学校説明会
緊急連絡先(学校閉庁時)
(学校閉庁時)は、次のアドレスへお願いします。
maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
校歌
荒天・降雪時の対応
1公共交通機関の遅延により遅刻した場合は遅刻扱いとしません。
2登下校時の安全については特に留意し、無理をして事故に遭うことにならないよう気をつけてください。
3(朝の)補習、部活動等は中止。
気象状況等により始業時間を遅らせる等の緊急の対応を取る場合は、メールによる連絡とWebページに掲載します。
リンク
4
7
0
9
4
9
前橋南高等学校グランドデザイン
前橋南高等学校グランドデザインを掲載します
ファイルはこちらを開いてください。