〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1番地 TEL (027)265-2811 FAX(027)265-5938 E-mail maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
前南だより
2017年9月の記事一覧
性・エイズ講演会(1学年対象)
9月28日(木)の7限に第1学年を対象とする性・エイズ講演会が行われました。
講師は高崎健康福祉大学の池田裕子先生です。エイズに関する基礎的な話や感染が爆発的に広がっていくことなどを実験を交えてお話いただきました。実験には4名の学生の方もお手伝いくださいました。
生徒達は性やエイズに関する認識を深めることができたようです。

講師は高崎健康福祉大学の池田裕子先生です。エイズに関する基礎的な話や感染が爆発的に広がっていくことなどを実験を交えてお話いただきました。実験には4名の学生の方もお手伝いくださいました。
生徒達は性やエイズに関する認識を深めることができたようです。
NEWS前南 第6号
衣替え
10月19日から衣替えになります。準備をしてください。
また、それに向けての服装頭髪検査を10月3日の中間考査後に行います。この日は冬服で登校してください。
また、それに向けての服装頭髪検査を10月3日の中間考査後に行います。この日は冬服で登校してください。
ホームページ表題揮毫
ホームページのリニューアルに伴い、表題の学校名も新しいデザインになりました。
筆を揮ってくれたのは 書道部 2年 轟 美津季 さんです。
筆を揮ってくれたのは 書道部 2年 轟 美津季 さんです。
学校説明会Ⅱ
9月9日(土)に学校説明会Ⅱが行われ、多くの中学生・保護者の皆様にご来校いただきました。校長からの学校概要説明、教務主任からの入試に関する説明が体育館で行われました。
その後、授業の様子を自由に見学していただきました。学力向上に真摯に取り組む前橋南高校の姿勢が伝われば幸いです。


その後、授業の様子を自由に見学していただきました。学力向上に真摯に取り組む前橋南高校の姿勢が伝われば幸いです。
緊急連絡先(学校閉庁時)
(学校閉庁時)は、次のアドレスへお願いします。
maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
校歌
荒天・降雪時の対応
1公共交通機関の遅延により遅刻した場合は遅刻扱いとしません。
2登下校時の安全については特に留意し、無理をして事故に遭うことにならないよう気をつけてください。
3(朝の)補習、部活動等は中止。
気象状況等により始業時間を遅らせる等の緊急の対応を取る場合は、メールによる連絡とWebページに掲載します。
リンク
4
7
0
8
4
1
前橋南高等学校グランドデザイン
前橋南高等学校グランドデザインを掲載します
ファイルはこちらを開いてください。