〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1番地 TEL (027)265-2811 FAX(027)265-5938 E-mail maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
前南だより
前南だより
授業公開・進路講演会・PTA総会・学年懇談会
澄みわたる快晴ながらも春の嵐吹く本日午後、本校にて「公開授業」「PTA総会」「進路講演会」「学年懇談会」が開催されました。多くの保護者の皆様に参加いただきました。長時間にわたり、ありがとうございました。


公 開 授 業

P T A 総 会

進 路 講 演 会


学 年 懇 談 会

快晴・春嵐の前南にて(視聴覚室から)
公 開 授 業
P T A 総 会
進 路 講 演 会
学 年 懇 談 会
快晴・春嵐の前南にて(視聴覚室から)
修学旅行トピックス
1学年着こなしセミナー
5月15日(火)7校時、1学年対象の「着こなしセミナー」が行われました。講師の先生から前半は制服の着方や制服の意義について、後半は挨拶の仕方を実践演習を交えてご指導いただきました。
なぜ制服を着るのか、また挨拶は角度によって意味合いが変わるなど生徒たちは知らなかったことを学べ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

なぜ制服を着るのか、また挨拶は角度によって意味合いが変わるなど生徒たちは知らなかったことを学べ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
群馬県高校総体開幕
5月11日(金)、澄みわたる五月晴れのもと、第53回群馬県高等学校総合体育大会が開幕しました。開会式の入場行進では、陸上競技部が整然かつ堂々と先導役を務め、1年生が立派に行進を行いました。
3日間に渡るこの大会で、今まで練習してきた力と前南で培ってきたチームワークを存分に発揮し、勝利に結びつけてほしいと思います。
なお、陸上競技部は、17日(木)~20日(日)の日程となっています。
前南陸上競技部による先導

1年生による入場行進
3日間に渡るこの大会で、今まで練習してきた力と前南で培ってきたチームワークを存分に発揮し、勝利に結びつけてほしいと思います。
なお、陸上競技部は、17日(木)~20日(日)の日程となっています。
前南陸上競技部による先導
1年生による入場行進
前期生徒総会・各クラススマホルール発表・県総体壮行会
先週の真夏を思わせたGWとは打って変わって小雨ふる5月9日午後、全校生徒の総意のもと、「前期生徒総会」が開かれました。昨年度の報告に続き、平成30年度の生徒会行事案と予算案が提案され、参加者の承認を得ました。その後、各クラスのスマホルールが、ホームルーム長から発表されました。また、交通委員から、交通ルールの遵守と安全の徹底の呼びかけがありました。



生徒総会に引き続き、「県総体壮行会」が挙行されました。各部代表による決意表明では、頼もしい3年生の姿と2年生の緊張感ある表情、そして1年生のフレッシュな姿が印象的でした。どの部も、これまで練習してきた成果を存分に発揮してきてほしいという思いと、1年生の加入でパワーアップした各部の活躍に期待し、文化部を中心とする生徒たちは惜しみない拍手を送りました。結びに、硬式野球部から、可愛らしいダンスや力強い応援のエールをいただき、県総体に向け、生徒たちは仲間から勝利への活力をもらいました。



生徒総会に引き続き、「県総体壮行会」が挙行されました。各部代表による決意表明では、頼もしい3年生の姿と2年生の緊張感ある表情、そして1年生のフレッシュな姿が印象的でした。どの部も、これまで練習してきた成果を存分に発揮してきてほしいという思いと、1年生の加入でパワーアップした各部の活躍に期待し、文化部を中心とする生徒たちは惜しみない拍手を送りました。結びに、硬式野球部から、可愛らしいダンスや力強い応援のエールをいただき、県総体に向け、生徒たちは仲間から勝利への活力をもらいました。
2018 月間予定(5-6月) について
龍潭高級中等學校来訪
春雨降る本日、台湾(桃園市)にある龍潭(ロンタン)高級中等學校(鐘碧霞校長)の一行37名が、本校を訪れました。龍潭へは、昨年10月、本校の台湾への修学旅行の際訪れ、交流を深めてきました。
「歓迎会」での両校校長あいさつ、記念品交換、両校生徒によるパフォーマンス、その後、2年各クラスでの「交流授業」、「昼食歓談」、そして「部活動体験」、「お別れ会」を通して、前南生と台湾の生徒たちは、さらに交流を深めることができました。











「歓迎会」での両校校長あいさつ、記念品交換、両校生徒によるパフォーマンス、その後、2年各クラスでの「交流授業」、「昼食歓談」、そして「部活動体験」、「お別れ会」を通して、前南生と台湾の生徒たちは、さらに交流を深めることができました。
同窓会総会・懇親会のお知らせ
平成30年度 同窓会総会・懇親会のお知らせ を掲載しました。
上級生との集い
4月中旬とは思えないくらい暖かい12日の6校時、1年生各教室(6クラス)にて、「上級生との集い」が行われました。前南を引っ張っている生徒会本部役員12名が、新入生に対して、前南での生活や進路のこと、その他様々な観点から話をしました。1年生たちは皆、楽しくかつ真剣に先輩たちの話に耳を傾けていました。





対面式・新入生歓迎会
花曇りの4月11日(水)午後、本校体育館にて、対面式と新入生歓迎会が行われました。対面式では、先輩方と初めて対面し、緊張する新入生の姿が見られました。
その後の新入生歓迎会では、それぞれの部活動の3年生・2年生が、一生懸命に自分たちの部活動を紹介しました。








その後の新入生歓迎会では、それぞれの部活動の3年生・2年生が、一生懸命に自分たちの部活動を紹介しました。
緊急連絡先(学校閉庁時)
保護者・生徒からの連絡
(学校閉庁時)は、次の代表アドレスへお願いします。
maenan-hs@edu-g.gsn.ed.jp
校歌
荒天・降雪時の対応
1公共交通機関の遅延により遅刻した場合は遅刻扱いとしません。
2登下校時の安全については特に留意し、無理をして事故に遭うことにならないよう気をつけてください。
3(朝の)補習、部活動等は中止。
気象状況等により始業時間を遅らせる等の緊急の対応を取る場合は、メールによる連絡とWebページに掲載します。
リンク
6
4
0
8
6
1
前橋南高等学校グランドデザイン
前橋南高等学校グランドデザインを掲載します
ファイルはこちらを開いてください。